レイキャビック
北欧・バルト海クルーズ レイキャビック/アイスランド
世界で最も北に位置する首都。マッチ箱で作り上げたような小さな家が整然と続いている、絵本で見るような美しい町がそこにあります。
レイキャビックとは「煙の湾」を意味します。火山で発生した温泉があちこちから湧き上がり、湾いっぱいに広がるように湯煙がたなびいています。
アイスランドについて、極寒の冬を想像する人が多いですが、メキシコ暖流の影響でそれほど寒くはなく、雪も少ないです。その上、温泉を利用した暖房設備が行き届いているので、むしろ東京より暖かく感じるほど、快適な冬が過ごせます。
基本情報
※情報は変更になる場合もあります。詳しくは出発前にお確かめ下さい。
世界遺産 | 【シンクヴェトリル国立公園】 グトルフォスの滝や間欠泉ゲイシールとともにアイスランドの「ゴールデンサークル」と呼ばれるエリアです。 【ブルーンラグーン】 5,000㎡を誇る世界最大の露天風呂。ミネラルを大量に含んだ乳白色の塩温泉で、38度前後に調節されています。 |
---|---|
主な見どころ | ハトルグリムスキルキャ教会 |