ポートクラン/クアラルンプール

アジア ポートクラン/クアラルンプール/マレーシア
西マレーシア中部西岸の「セランガー = スランゴール」州にある港湾都市。首都、クアラルンプールから西方に流れる「クラン川」の河口に位置するマラッカ海峡に面した港湾「クラン港」。マレーシアの貿易上の、最重要拠点で世界各地からコンテナ船が集結している。
マレーシアの首都クアラルンプールは、ペトロナス・ツインタワーに代表される超高層ビル群とエキゾチックな建築が混在する大都市です。
相次いでオープンするショッピングモールでのショッピングがお得に実現できるシティ・リゾートです。
人々の生活を肌で感じたいならチャイナタウンや屋台街へ出かけてみましょう。活気あふれるアジアのパワーを感じるはずです。
さらにモノレールや空港からの直通特急など幹線がクアラルンプール・セントラル駅に集約されたことでアクセスもより便利になりました。
基本情報
※情報は変更になる場合もあります。詳しくは出発前にお確かめ下さい。
主な見どころ | レイク・ガーデン、チャイナタウンなど 【国立博物館/レイクガーデン】National Museum/Lake Gardens 国立博物館の印象的な展示物は、マレーシアの文化を称え、また歴史的な遺産が多数あります。そしてレイ クガーデンの敷地内には、国の記念物である、ランやハイビスカスの庭や、バタフライパーク、バードパーク などがあり、ゆったりとリラックスできる場所です。 【ペトロナスツインタワー】Petronas Twin Towers ツインタワーとしては世界で最も高いこのビルは、高さ 452m で、近代化を象徴するビルでしょう。この2つの ビルは、高さ 170mにある 41 階と 42 階部分でスカイブリッジにより結ばれています。 【クアラルンプールタワー】Kuala Lumpur Tower 電話と放送局の通信タワーで、お店やオープンエアの劇場、展望台などもあります。回転レストランでは、街 の風景を大パノラマで楽しむ事ができます。 【ムルデカ広場(独立記念碑)】Merdeka (Independence) Square もともとロイヤル・スランゴール・クラブのクリケット場ですが、旧連邦事務局ビル、セントメリー教会や旧国立 歴史博物館などが隣接します。1957 年 8 月 31 日マレーシアが英国からの独立を宣言した場所です。 【ロイヤル・セランゴール・クラブ】Royal Selangor Club イギリス人コミュニティの会員向けクリケット場、社交場として 1884 年に創立されました。 【マスジッド・ジャメ】Jamek Mosque 穏やかなヤシの木の葉に守られたような、ゴンバック川とクラン川が出合う場所にある、クアラルンプール最 古のモスクです。マレー人が最初に埋葬された場所に建てられました。 【バトゥ洞窟】Batu Caves インド国外で最も有名なヒンズー寺院の一つで、272 段の階段を登ると鍾乳洞があり、ヒンドゥー教の神々の 像に埋め尽くされ、オナガザルが出迎えてくれるでしょう。 |
---|---|
港の情報 | 港からクアラルンプール市内まではバスで約90分かかります。 |
通貨 | マレーシアリンギット |
OP一例 | クアラルンプール市内観光 とショッピング(昼食付)(ロイヤルカリビアン/参考) シンガポールとマレーシア(プリンセスクルーズ2016-2017/参考) |