ヒロ/ハワイ島

ハワイ ヒロ/ハワイ島/ハワイ
ビックアイランドの愛称をもつハワイ諸島最大の島。ハワイ州ではホノルルに次いで第2の都市。日系人が多い町でもある。
黒やグレー、茶や白い砂のすばらしいビーチ、壮大な滝、山々の景観が楽しめる。、アメリカ唯一の熱帯雨林の中の動物園、パナエワ熱帯動物園がある。中央には標高4,000m旧のマウナ・ケアとマウナ・ロアがそびえ立ち、島の東には活火山のキラウェアが噴煙を上げています。また、町中ではファーマーズ マーケットやレストラン、ショッピングなども楽しめる。
基本情報
※情報は変更になる場合もあります。詳しくは出発前にお確かめ下さい。
主な見どころ | 活火山のキラウエア火山はハワイ島のハイライト。亀裂からは今も煙が上がっています。また雨が多い土地のため、植物園も多い。アカカフォールズ州立公園のアカカ滝は134mの落差がある。さらに世界に名だたる天体観測地、「マウナ・ケア」山頂では美しい景色と世界各国の天文台や望遠鏡を見ることができます。 キラウエア火山、アカカフォールズ州立公園、マウナ・ケア天体観測所 ハワイ島の見どころ>>> |
---|---|
年間天気 | ハワイ島では変化に富んだ起伏の激しい地形と湿った北東の貿易風の影響により、場所によってさまざまな気候の変化が見られます。”雨の都”の別名をもつヒロの年間晴天率は41%、年間降水量は3,400ミリ。夏季(5~10月)の日中最高気温は26~29度。 |
OP一例 | ノルウェージャンクルーズオプショナルツアー (更新日 H19年5月16日) |